kurangmanis’s blog

大好きなマレーシアのこと、水彩画のこと、ゆるーりと書いていきます

From KK to Tawau~Mataking Island🤗

去年の5月、念願のKudatに行った後の旅の続き。。。

 

kurangmanis.hatenablog.com

その翌日、Kota Kinablu空港から、Tawau空港へ。。。

13年ぶり。。。

Tawau空港から、Sempornaまで、ワゴン車(一応、ホテルからのシャトルバス)

13人くらい、詰め込まれて、センポルナ港まで。。。また、道がガタガタなんですよね〜😅

追越車線ないから、めちゃスピード出して、逆車線使って、何回も前の車追い抜く〜

2時間くらい?もう、覚えてないんですけど、そんなくらいでSemporna到着。。。

お天気に恵まれて、小さなフェリーでの航海?40分程は、とても気持ちよくて💓

Semporna

風が、心地良い

Mataking Island到着。。。

ウクレレ?もった若いおじさんが、welcome song

マタキング〜って何回も言ってるだけやけど、めっちゃ陽気な気分になれる〜

welcome Drinkも頂き、透き通るような青い海に見惚れて〜

この辺りは、ダイビングスポットでも、とても有名。。。

たくさんのダイバーさんが来てます

ここに2泊するのですが、まず1日目は、島を散策。。。

展望台に登ったり、

展望台からの眺め


マタキング(マタ=眼、キング=王様)島は、二つの島から成り立ってるんですが、1日のうち、数時間、大きな島(Mataking Besar)と小さい島(Mataking Kecil)が、繋がります。。。

 

 

 

この砂浜を挟んで、左右の海は、全然違うんです。

片方は、エメラドグリーンで、片方は、岩がゴツゴツした感じのなんかちょっと寂しい感じの

海なんです。。。

ここで、結婚式も挙げれるみたい。。。

お写真だけなのかな〜

 

ヤドカリさんも見つけたりしました

 

 

散策してその後ご飯。。。

ここは、朝、昼、晩とビュッフェ形式で、超ローカル食でした

次の日も、良いお天気〜

朝日。。。

海で泳いで、午後は、シュノーケリング。。。

13年前、海亀が、すぐ横を雄大に泳いでいく姿を見て、もう夢見てる感じで、あの記憶が忘れられなくて。。。

残念ながら、今回は、海亀さんには、出会えなかったのですが。。。

シュノーケリングは、とても楽しかったです

若いダイバーのお兄ちゃんが、付き添ってくれて、とても心強かったです

でもね、小さなボートで、少し沖まで行って撮影スポットがあるのですが、

私たち家族、スマホ持ってきてなくて。。。

お兄ちゃん、最初は、え〜ってなってたんですが、わかった、じゃ僕のカメラで撮ってあげるよって、何枚か、撮ってくれたんです。ボートの上に腰掛けてるのとか、張り切ってくれて

でも、その映像、結局、もらってないし、あれは、なんだったのだろう〜って

写真の映像は、撮るたびに見せてくれて、どう?よく撮れてるよね〜って

???撮影を楽しむってことだったのかな〜

マレーシアらしい思い出です

それと、ボート、途中で、乗り換えた時、息子のTシャツ、置き忘れてきて、それを

英語で説明するのだけど、マレー語じゃないと、あまりわからなかったみたいで、

えらい大変なことが起こったみたいにお兄ちゃんとボートの操縦してるおじさんの間でなっていってしまって。。。😅

最終的に、ロッジに帰ってからスタッフの方に説明して、そのよれよれのTシャツ、翌日

出てきたような、記憶が定かじゃないんですが。。。

で、シュノーケリングは、3箇所ほどしました。最初と2回目の場所がとても綺麗で、

ニモにも、出会え、ダイバーのお兄ちゃんは、寝てる海亀がいると、深いところを指差してくれたんですが、私には、認識できず。。。残念。。。

 

13年前、泳いでる海亀に出会えたのは、奇跡で、一生の宝物となるのでした💓

この海、海亀さんにも、全てのここで暮らす生物のためにも、ずっと守っていかなければ。。。

海亀さんの孵化場

 

2日目の夕焼け。。。

そんな思い出を水彩画で描きました💓

 

 

今日もありがとう💓

Kasihは、愛。。。

Terimaは、受け入れる。。。

 

Terima Kasih💓