kurangmanis’s blog

大好きなマレーシアのこと、水彩画のこと、ゆるーりと書いていきます

般若寺〜コスモス寺へ

今朝は、雨が残って、肌寒いくらいでしたが、お寺に着いたお昼過ぎから、どんどん

晴れ間が広がって、青空に眩しいくらいの太陽のひかり。。。

紫陽花が、日の光を浴びて、さらに美しい輝きを放っていました💓

気持ちが華やぎ、た〜くさん写真撮ったので、いくつか紹介しますね🤗

場所は、近鉄奈良駅からバスで15分ほどのところにあります。。。

バスあまり乗らないから、駅員さんに改札で聞いて、4番出口出て。。。

さらに、バス停でも、調べてた番号がなくて、出会った方に聞いて、信号を渡った向かい側のバス停であることが判明。。。

乗り場②を見つけ、さらにベンチに座ってたおばあさんに確認。。。

なんと、バスが来て並んでたら、そのあばあさん、わざわざ、私のところに来てくれて、

これだからねって。。。優しい〜💓ありがとうございます!

本堂。。。中に入れます

あじさいの小径。。。↓

↑平和の塔。。。

 コスモスも、なぜか咲いている。。。コスモス寺やけど。。。

↑楼門について。。。国宝。。。

 

↑楼門。。。暗くてすいません😅一応、美しい屋根のそりを感じてもらえたら。。。

 

カンマン石。。。

石の突起部分にお腹か背中を押し当てると健康増進だそうです。。。

もちろん、やってみた〜ご利益ありますように💓

ここで、写真をお願いしますって言われました。。。

お腹モゾモゾやってた時に〜結構、女性お一人で来られてる方いっぱいいはりました。

年配のご夫婦や若い(私からすれば、み〜んなキャピキャピして見えるで〜)カップ

一眼レフカメラ持ってる人たちも〜

 

↑十三重石宝塔(今更ながら、13あると確認した)

浄心。。。

おまけ😌


今日は、鹿さん、バスからしか、お会いできなかったけど。。。めっちゃ観光客の方、奈良公園にいっぱい〜いらっしゃいました。。。鹿さんも暑いやろな〜

もっと暑くなったら、溝の中にかがんで涼んでる鹿さん増えるんです。気持ちわかるわ〜


今日もありがとう💓