kurangmanis’s blog

大好きなマレーシアのこと、水彩画のこと、ゆるーりと書いていきます

天然酵母パンのお店

今日のランチは、奈良にあるアルペンローゼへ。。。

パンは、全て無添加で、お野菜もオーガニック

お野菜が、とてもカラフルで見た目も素敵なんです💓

スープは、新玉ねぎのポタージュ、めっちゃ美味しい、幸せ〜

メインは、こんな感じで、サラダや、キッシュ色々付け合わせのワンプレート

パンは、おかわりできて、四葉バターか、オリーブオイルか選べます

小さなデザートもついてます💓

 

お店の雰囲気が、とてもホッとする空間、落ち着けます。。。

 

冬は、暖炉がパチパチ〜、本当にほっこりします

 

今日は、お店のドアを出た時、すぐ横のパン屋さんの扉の横に置いてあったものに

興味がいって

すると、お店の方が、出てこられて、私が、興味があるんですけど〜って言ったら

少しお話ししてくださって。。。

スペルト小麦は、約7000年前の古代小麦

お店の中にもそのことを説明するしおりのようなものはあって健康的で、とても高価なものというイメージがありました。

ここでも、一部の商品に使われています。

このドイツ産スペルト小麦、約25キロ、1,9000円だそうです。おお〜😮

横の国産小麦、25キロ、4000円とおっしゃってました。

このスペルト小麦、近くの奈良でも、実験的に作付けされているそうです。でも

収穫量が、半分にしかならないそうです。。。

(スペルト小麦は、全ての人ではありませんが、アレルギーのある人が、発症しにくいと

言われています。) 

 

このほかにも、色々取り組まれているのは、本当に素晴らしいな〜と思います

私自身、持病のため、添加物には気を付けないといけないので、こういうお店があるのは、本当にありがたいです

 

近くに美味しいパン屋さん&レストランがあって幸せ〜😊 

 

 

今日もありがとう💓

 

 

Terima Kasih💓